メイク 初心者 30代 練習」
30代のメイク初心者さん!
30代になると20代のころとは肌質が変わったりお肌の悩みが増えたりして、メイクをする必要を感じることはありませんか?
また、メイクに苦手意識を持っている30代のメイク初心者さんも多いようですね。
メイクをしてキレイな方を見ると「私もあんな風にメイクをしたいな~」と思いますよね。
メイクが苦手でも練習をすれば簡単に理想のメイクが出来ちゃう!
30代のメイク初心者さんにおすすめのメイクの練習を紹介します!
もくじ
30代のメイク初心者さん!練習するためのメイク道具は揃っていますか?
メイクの練習を始める前に、30代のメイク初心者さん、メイク道具はきちんとそろっていますか?
まずはメイク初心者さんが揃えておくべきメイク道具を確認してみましょう!
①化粧水や乳液、美容液などの基礎化粧品
メイクを始める前にお肌のコンディションを整えます。
ファンデーションのノリが変わってくるのでしっかりとお肌の状態を整えておきましょう!
お肌を保湿してくれる役割のあるものだと、乾燥を防げるのでよりおすすめですよ!
②化粧下地・コントロールカラー
初心者の方の中には下地なんているの?と思う方もいるかもしれませんが、下地はお肌をより滑らかできれいな仕上がりにしてくれます。
また、お肌のくすみや赤みを消してくれてツルン!と綺麗なお肌に仕上がるので、コントロールカラーもそろえておくと良いですよ!
化粧下地やコントロールカラーを選ぶ際には、まず手の甲などで試して色が合うかどうかを確認してみてくださいね。
また、化粧下地にはクリームタイプのものやゆるい液体のものなどがありますが、ご自分のお肌のタイプに合わせて選んでみてくださいね。
またUV効果ある商品も発売されているので季節によって使用感を変えるのもおすすめです。
③ファンデーション
ファンデーションにはリキッドタイプ・クリームタイプ・パウダータイプなどがあります。
始めはリキッドタイプorクリームタイプ+パウダータイプを揃えておくのがおすすめです!
ちなみに私はクリームタイプ+パウダータイプです!
ご自身のお肌のタイプに合わせて選んでみてくださいね!
④アイブロウ
アイブロウは眉を整えてくれる必須アイテムです。眉の角度や太さ、長さで印象は大きく変わりますよね。
色は髪の毛の色に合わせて選んでみてくださいね。アイブロウはペンシルやパウダー、マスカラなどの道具があります。
⑤ビューラー
目元を大きく華やかな印象にしてくれるまつ毛を作ります!
ご自身の目の角度にあったものを探してみてくださいね。
⑥アイシャドウ
目元の印象を決めるのがアイシャドウですね。アイシャドウにはパウダータイプやジェルタイプ、クリームタイプなどがあります。
30代のメイク初心者さんは、まずは単色のアイシャドウを組み合わせて使うよりも3色~5色がセットになったパウダーのパレットが使いやすいのでおすすめです。
⑦アイライナー
アイライナーは目元を大きく見せてくれたり、色気や可愛さを演出するのに必須道具です!
ペンシルタイプ、リキッドタイピやジェルタイプなどがありますがおすすめはリキッドタイプです!
濃くしっかりと発色してくれますよ。
⑧マスカラ
パッチリとした華やかなアイメイクの仕上げに欠かせないのがマスカラです。
まずはウォータープルーフのものがおすすめです。ウォータープルーフでもお湯で簡単に落とせるものもあるので、まつ毛に負担を掛けないためにはおすすめです。
⑨チーク
血色の良い健康的なお肌に見せてくれるのがチークです。
オレンジ系は元気で健康的な印象に、ピンク系はふんわりと可愛い印象に、とよく言われていますね。
ただし、まずはご自分のお肌の色に合うものを探してみてくださいね。
?⑩リップメイク
リップメイクでお顔の印象派大きく変わります。
その日の気分やシチュエーションにあわせてメイクの仕上げにはリップメイクも必ず行いましょう!
メイク初心者さんはメイク本でメイクの基礎を学んでみる
メイクを始めたばかりの30代のメイク初心者さんは「メイクの練習って何から、どこから始めたらいいの?」と悩みませんか?
ファッション雑誌ではアイメイクやファンデーションなどパーツのみの特集が多いんですよね。
メイク初心者さんが簡単にメイクの練習のお手本になるのがメイク本です!
メイク本では、メイクの基本からしっかり学ぶことが出来、メイクのお悩み解決方法などもたくさんのっているのでメイク初心者さんのメイク練習にはとってもオススメの強い味方!
写真付きで丁寧に分かりやすい解説!メイクの基礎をしっかりと学びたいメイク初心者さんへ!
大人気ヘア&メイクアップアーティストの山本浩未さんが出すメイク本はメイク初心者さんにとってもおすすめですよ。
山本浩未さんはメイク本を何冊も出されています。
その本の中でも『美人はこの一冊で始まる 基本のメイク』『美人メイク基本の「き」』この2冊は、一つ一つのメイクの工程が写真とともに丁寧に解説されているので、メイク初心者さんでもメイクを真似しやすいのでオススメですよ!
メイク初心者さんにとっては写真が多いメイク本は分かりやすくて嬉しいですね。
メイクのスタートの化粧下地からアイメイクや眉毛の書き方、リップメイクの方法などのメイクの基礎をしっかりと学びメイクの練習をすることができます。
ちなみに私もメイク初心者の時にこの2冊を購入してメイクの練習をしていましたよ!
山本浩未さんのメイク本で「キレイなれた!」「メイクが上達した!」という方も多いようですね!
メイク初心者さんはメイクをする機会を増やそう!
まずはメイクをする機会を増やして、メイク道具の使い方などに慣れていきましょう!
自然とご自身の目の形に合ったアイラインが引けるようになったり、似合うファンデーションの色がわかってきたり、メイクの回数を増やすことでメイクの腕も上達していきますよ!
自分の肌タイプを知ろう!メイク初心者さんも自分に似合うメイクを見つけよう!
自分のお肌のタイプを知っておくことでぴったりのファンデーションやメイクの方法を見つけることができますよ!
こんな方は乾燥肌タイプ
■お肌がいつもカサカサしている
■皮がむける
■お風呂上りなどにお肌がつっぱる感じがする
■Tゾーンにも脂が少ない
保湿タイプの化粧下地やファンデーションがおススメです。
パウダータイプの化粧品よりも、クリームやリキッドなどフィット感があり保湿をしてくれるものを中心に選ぶと良いですよ!
こんな方は脂性肌タイプ
■全体的にテカリが気になる
■ニキビや吹き出物などが出来やすい
■毛穴が開いている
■Tゾーンなどのお化粧がすぐに崩れてしまう
なるべく油分の少ない化粧下地やファンデーションを選びましょう。
パウダータイプの化粧品を上手く活用して皮脂を吸着させましょう!
こんな方は混合肌タイプ
乾燥肌・脂性肌のどちらの性質も部分的に持ち合わせている、という方は混合肌です。
具体的には、Tゾーンだけはテカリが気になるけど頬は乾燥してカサカサしている、などですね。
Tゾーンは油分の少ないものを、またパウダーを組み合わせるなどの工夫をしてみてくださいね!
30代のメイク初心者さん!メイクを上達して楽しもう!
いかがでしたか?
30代のメイク初心者さんもまずはメイク道具を揃えて練習してみてくださいね!
メイクを上達して、その日の気分やシチュエーションに合わせてメイクが出来るようになってくるととっても楽しいですよ!