デカ目にしたい!という女性の中にはメイクで目を大きくするといったことを行っている方も多いと思います。
ただ、その場合メイクが濃くなってしまったり
メイクをする前とする後では顔の印象が違う!なんてことが起こりかねます。
そこで、今回は「目を大きくしたい」、「目のむくみをとりたい」という方にとって
デカ目になれる効果的なマッサージ方法をお伝えします。
マッサージを通じて自然なデカ目を目指しましょう。
デカ目に見えない原因
デカ目に見えない原因は人それぞれです。
ただ、多くの方が「むくみ」、「たるみ」からきています。
そして、その原因が額の筋肉のコリや目元のコリです。
身体のコリと同じく、普段の生活の中のクセや生活週間で発生します。
よって、コリを解消することでスッキリした顔、デカ目を叶えることができるのです。
デカ目マッサージのやり方
額マッサージ
リンパ流しマッサージ
①マッサージ前のクリームをつける。
マッサージ前にオイルや乳液、クリームをつけてください。
理由としては、マッサージによる肌への刺激を避けるためです。
肌への刺激は炎症やシワを招く原因となりますので、必ずつけてから実施してください。
②基本ポーズをします。
おでこの中心部に両手の中指と薬指をおきます。(基本ポーズ)
その後、ぐっと軽くちからを加えながら両方のこめかみの方に移動します。
右手は右のこめかみへ。
左手は左のこめかみへ。
ゆっくりやさしく流してください。
額は皮膚が薄いのであまり強く力を入れないようにしましょう。
③Pushしリンパを流す。
手がこめかみに移動したら、こめかみから耳の前、耳たぶの後ろ、首とリンパの流れにそって老廃物を流します。
この時は、あまり押しすぎず軽く流してください。
また、やりづらいという方は拳カッサという方法もオススメです。
上の方法に近いのですが、拳を目に水平にあて軽くこめかみにそって滑らせます。
その後、同じ容量でこめかみ、リンパに老廃物を流します。
拳カッサのほうが広範囲をカバーできるため初心者の方にはオススメです。
頭皮マッサージ
お風呂上がりなどの頭皮が柔らかく、温かい状態の時に実施するのがオススメです。
まず両手の指の腹で生え際から頭頂部にかけてゆっくり揉んでいきます。
次にかるく指をまげ、トントンと叩きます。
最後に頭頂部にある百会というツボを軽くおします。
気持ちが良いと感じる強さで押してください。
この動作をゆっくり5分間程実施してみてください。
また、百会(ひゃくえ)というツボは「癒やしのツボ」といわれています。
理由としては、百会は自律神経系を整える働きがあるツボだからです。
自律神経は身体全体をコントロールする働きをしている神経です。
なので、この自律神経を整えることで精神面にも良い営業を及ぼしてくれるので是非実施してみましょう。
目元マッサージ
デカ目マッサージの効果
額マッサージ
額がこるとリンパの流れや血流が滞ることで、皮膚がたるみます。
まぶたが下がり目も小さく見えてしまいます。
また、額のコリはシワを誘発します。
そのため、一番顔の中でも面積の広いおでこにシワが発生する確立が高くなります。
その結果、見た目年齢も変わってくることでしょう。
恐ろしいですね…
よって額のマッサージをすることは非常に重要です。
額のマッサージをすることで、顔全体のリンパの流れや血流を良くします。
その結果、顔に老廃物が貯まることを防ぎ、顔全体に良い栄養がめぐるのを手助けしてくれます。
目の大きさやもちろんシワの改善にも繋がりそうですね。
また、コリが解消されると目も開けやすくなり自然とパッチリとした目になるようです。
むくみが解消されて、眼性疲労も減るとのことで良いことづくしですね。
頭皮マッサージ
頭皮マッサージというと最近よくきくようになった言葉ですが、非常に効果のたかいマッサージです。
理由としては以下があげられます。
・髪の健康
抜け毛や薄毛の予防
白髪予防
健康で綺麗な髪を作る
②リフレッシュ効果
③胃腸の働きを整える
④アンチエイジング
どうでしょう。
頭皮マッサージは非常に効果が高そうですよね!
特に頭皮マッサージはアンチエイジングに効果絶大です。
頭皮と顔は一枚の皮膚でつながっています。
なので、頭皮がこっていると顔がたるんできます。
頭皮マッサージをすることで、顔のたるみを改善し顔を引き上げる効果があるとのことなので是非実施してみてください。