一重の目はシャープですっきりしている為かっこいい女性に見える一方で、冷たい印象やいつも怒っているみたい、なんて言われることも…やっぱりぱっちり可愛い二重になって印象を良くしたいですよね。
二重になる為には美容整形やアイプチなどが挙げられますが、うまくいくか分からないし抵抗があるってなんて思っている人に朗報です!整形もアイプチも必要なし!メイクだけで一重を二重に見せることができるんです。今回はそんなメイクで二重に見せちゃうテクニックをいくつかご紹介します。

二重に見せるメイクに必要な道具は?おすすめの商品は?
用意するアイメイク道具
- ペンシルタイプのアイライナー(色はブラウンがおすすめ。)
- ビューラー(自分の目のカーブにあった物を選ぶとまつげをしっかり上げやすくなります。)
- リキッドアイライナー(こちらはカラーはブラックかブラウンで。)
- マスカラ(ロングタイプの物が◎。)
- アイシャドウ(ブラウン系で何色か入っているパレットタイプの物を準備してください。)
ペンシルタイプのアイライナー
DHCジェルペンシル アイライナー (DHC)
一重の人は目をあけると、まぶたに色が移ってアイラインが消えやすいのですが、乾きやすくてにじみにくいこのアイライナーはおすすめです。
[amazonjs asin=”B00SXZDVHS” locale=”JP” title=”DHCジェルペンシル アイライナーEX ブラウン”]ビューラー
資生堂アイラッシュカーラー (資生堂)
日本人のまぶたの丸みや目の横幅などを徹底して研究され設計されたビューラーなので一重さんの目にもぴったりフィットしやすいのがこのビューラーです。フレームのカーブも日本人の顔専用に作られていますので抜群の使い心地です。
[amazonjs asin=”B005CMGTJ2″ locale=”JP” title=”資生堂 アイラッシュカーラー 213″]アイプチ フィットカーラー(アイプチ)
このビューラーは、一重さんや奥二重の人用に設計されたビューラーなので一重さんでもしっかりまつげを持ち上げられるようになっています。また替えゴムも二つ入っているのでコスパもいい商品です。
[amazonjs asin=”B00YXJNOD4″ locale=”JP” title=”アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用 替えゴム 2コ入”]リキッドアイライナー
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ (ヒロインメイク)
こちらはスーパーウォータープルーフとよばれていて、朝から晩までおちないということでとても評判なので擦れて落ちやすい一重さんの目にはおすすめです。
[amazonjs asin=”B00RWME3MU” locale=”JP” title=”ヒロインメイクSP スムースリキッドアイライナースーパーキープ01/漆黒ブラック 0.4ml (お湯落ちタイプ)”]マスカラ
ファイバーウィッグ ウルトラロングF (デジャヴュ)
つけまつげを付けているようなまつ毛になれます。更に、塗るほどまつ毛が長くなるロング感と、さらにはボリューム感が出るといった商品です。上向きキープ力も満足のいくマスカラで一重さんには奥行きがでて目が大きく見えるのでおすすめです。
[amazonjs asin=”B01LX03JVH” locale=”JP” title=”デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロングF1 ピュアブラック”]アイシャドウ
リンメル ショコラスウィートアイズ (リンメル ロンドン)
一重さんのアイシャドウにはラメ感やパール感が強すぎる物は目が腫れぼったくなってしまうのでNG。こちらの商品はラメやパール感が抑えられていて、発色もしっかり、透明感も強いので一重さんにはもってこいです。
[amazonjs asin=”B01N4RMGP2″ locale=”JP” title=”リンメル アイシャドウ ショコラスウィート アイズ 015 ストロベリーショコラ (4.6g)”]
二重に見せちゃうメイクの方法
一重を二重に見せるメイク手順
①目を開けたまま鏡に顔の正面を映して二重まぶたのラインを作りたいの真下にペンシルタイプのアイライナーで線を引いていきます。この時目は伏せずにしっかり正面を見ながらかくのがポイントです。
目の幅いっぱいに引くと悪目立ちしてしまうので目頭、目尻どちらもぴったりの所までか少し手前までにしましょう。そして濃くなりすぎないようにちょっとずつ書き足すイメージで!
②アイライナーで線を引いた所までアイシャドウを入れます。この時色はペンシルアイライナーよりも薄い色を使用します。(しかし一番明るい白っぽいベースの色ではありませんよ。)リンメルのアイシャドウパレットで言えば上から2つ目の色を使用します。
③リッキドアイライナーでまつげの際を埋めるようにして引きます。一重さんは気持ち太めに引き目尻はオーバー気味に引くと目が大きく見えますよ。また、お好みで跳ね上げて引いても◎。
④もう一度鏡を正面から見て目頭にペンシルタイプのアイラインを書き足します。①で引いた目頭側の端から目頭の頂点に向かって直線を引きます。こうすることでこのアイラインが二重のラインが入っているように見えます。
⑤仕上げにしっかりまつげをビューラーで上げてからマスカラを塗りましょう。まず軽く塗ってドライヤー(冷風)で乾かしてから再度塗ると長さもボリュームもでて目に奥行きがでてきます。
⑥下まつげにもマスカラを塗ります。下まつげはマスカラを縦に持ち塗ると余分な所につきにくく塗ることができます。
二重まぶたに見せるポイント
理想の二重幅は色々あると思いますが、目の際から5〜6㎜のあたりにペンシルタイプのアイラインを入れるのがおすすめです。広すぎてしまうとその分ペンシルタイプのアイラインが悪目立ちしてしまい舞台メイクのような派手なメイクになってしまう恐れがあります。
慣れてきてから幅を広げたり、自分自身のベストの位置を見つけると良いでしょう!
最後に
メイク次第で女の子はどこまでも可愛くなることができます。コンプレックスを隠し、変えるのではなく、そのコンプレックスを活かしながらキレイを目指していくことが美しくなることの近道かもしれませんね。
ぜひ自分に似合うメイクでもっともっと可愛くなりましょう!
かんたん!寝ながら二重まぶたにするアイテム
朝起きるとぱっちり二重まぶたになっている!
二重まぶたにしたいと日々努力やコンプレックスと戦っている一重まぶたさんや奥二重まぶたさんにアイプチやアイテープを使用している方は多いと思いますが、
特に人気が高くおすすめの方法は「夜寝ている間に二重まぶたのクセを付ける」という方法の「ナイトアイボーテ」!
一重まぶたさんや奥二重まぶたさんの中でも、本物のぱっちり二重まぶたが手に入る!と高く評価されて人気になっています!
寝ている間に二重まぶたのラインがクセ付くので、朝のアイプチやアイテープでの苦労がなくなりますよね!
また、アイプチやアイテープなどの二重まぶた形成で不自然な仕上がりにお悩みだった方にはとてもおすすめの方法ですよ!
アイメイクを落とした後でも二重まぶたのままなので、「朝起きたら誰だか分からない!」という一重まぶたさんや奥二重まぶたさんのお悩みを解決してくれます!
「ナイトアイボーテ」実際に使用している方はどんな感じ?
とっても簡単に寝ている間に二重まぶたをつくれて、しかも毎朝のアイプチやアイテープの努力もいらずメイクを落としても自然な二重まぶたが続く「ナイトアイボーテ」。実際に使っている人の感想も気になりますよね。
- 使うほどくっきり二重に。
- メイクの自信がつく。
- 朝イチのパッチリ度が全然違うからお気に入り!
- 他のアイテムはお化粧を落としたら一重だったけど、ナイトアイボーテはお化粧を落としても二重のラインが残っている。
- 日に日にどんどん二重のラインが定着してすっぴんでも二重の線がくっきり。
- 普通の二重のりとつけ方は一緒なのですんなり付けれた。
- 夜ナイトアイボーテをつけて寝れば日中は何もつけなくてもぱっちり二重!
- 思ったよりも簡単で早くクセが付く!
でも、値段は高くないの?
ナイトアイボーテは、期間限定で38%OFFなど、1か月お試しキャンペーンをしています。
ぱっちり二重を手に入れるために、まずは試してみてはいかがでしょうか?ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!
⇒寝てる間に二重矯正!【ナイトアイボーテ】最近のキャンペーンはこちら