一重まぶたに似合うつけまつげ!芯がポイント

一重まぶたの皆さん!つけまつげがうまく付かない!とお悩みではありませんか?

つけまつげを付けると目元がパッと華やかになりはっきりとした目を演出できますよね。

一重まぶたで似合うつけまつげが分からない!つけまつげが上手く付かなくて諦めてしまった!という方に、一重まぶたに似合うつけまつげやつけまつげを付ける方法を紹介します!

一重まぶたさんもこれでぱっちりおめめGETですよ!

一重まぶたさんがつけまつげを付けるメリット!

一重まぶたさんは二重まぶたと違ってまつげが下向きになりやすいので、つけまつげを付けるのが難しいんですよね。

でも、つけまつげを付けるメリットはいっぱいあるんですよ!

目元が華やかになる

一重まぶたさんは目元が重くなりがちですよね。

つけまつげを付けることによってパッと華やかな印象の目元になりますよ!

デカ目効果大!目が大きく見える

つけまつげを付けることによって、目の幅や高さが大きく見えるのでデカ目効果が抜群です!

また、目のラインが協調されるのではっきりとした目元になります。

つけまつげの付け方によってメイクの印象も変えられる!

一重まぶたは私たち日本人に多いそうですよ。

そんな一重まぶたに海外では憧れる方も多いようで「アジアンビューティー」という言葉もありますよね!

つけまつげの大きさや長さ・付け方を変えるとお顔の印象も大きく変わります。

一重まぶたさんがつけまつげを付けると魅力的な「アジアンビューティー」なお顔になれますよ!

一重まぶたさんに似合うつけまつげは芯にポイントあり!

二重まぶたとちがってまつげが下向きになりがちな一重まぶたさん。

一重まぶたさんはどんなつけまつげを選べばいいのか悩んだ経験はありませんか?

ここでは一重まぶたさんに似合うつけまつげの選び方を紹介します!

一重まぶたさんにおすすめ!芯が太いタイプ

一重まぶたさんには芯が太いタイプのつけまつげがおすすめです!

つけまつげの太い芯がアイライン効果で目元を強調してくれるので、すっきりはっきりとした目元になります!

一重まぶたさんの魅力が良く出るつけまつげですね!

つけまつげの芯は硬いものがおすすめ!

一重まぶたさんはまぶたが分厚く重たい方も多いんですよね。

つけまつげの芯が硬いと、覆いかぶさるような重たいまぶたをグッと持ち上げてくれるので華やかな目元になりますよ!

また、重たいまぶたや覆いかぶさる脂肪を押し上げる効果で二重まぶたになる方もいるようですね!

重たいまぶたに悩んでいる一重まぶたさんは芯の硬いタイプのつけまつげを選ぶのがおすすめです!

毛が長いつけまつげを選ぶとまぶたに隠れない!

一重まぶたさんはどうしてもまぶたによってまつげが隠れてしまうんですよね。

一重まぶたさんは、瞬きをしてもまぶたに隠れない長い毛のつけまつげを選ぶようにしましょう!

中央の毛が長いタイプのつけまつげはデカ目効果!

中央の毛が長いタイプのつけまつげは黒目のラインが協調されるので、目が大きく見える効果があります!

ハーフタイプのつけまつげは取れにくい!

一重まぶたさんはまぶたが重く覆いかぶさってしまうのが悩み。

特に目頭はまぶたが覆いかぶさってしまい、つけまつげがとれやすいんですよね。

ハーフタイプのつけまつげなら、中央の黒目の上辺りから目尻にかけてアクセントをつけることができ、つけまつげが取れやすい!という一重まぶたさんのお悩みを解決してくれますよ!

また、ハーフタイプのつけまつげはカットをする必要がないので、一重まぶたさんの中でも特に初心者の方にもおすすめです!

目尻側が長い毛のつけまつげは「アジアンビューティー」な目元に!

目尻側が長い毛のつけまつげを付けると、海外では憧れる「アジアンビューティー」「クールビューティー」な目元を作ることが出来ます!

一重まぶたさんの魅力がキラリとひかる目元を演出することが出来ますよ!おすすめです!

一重まぶたさんの!つけまつげのつけ方

一重まぶたさんの魅力がひかる上手なつけまつげのつけ方を紹介します!

①ビューラーでまつ毛をカールさせておく

一重まぶたさんはまつ毛が下向きになりがちなので、つけまつげを付ける前にビューラーを使ってしっかりとまつ毛を上向きにカールさせておくと良いですよ!

②一重まぶたさんは先にマスカラをつけておく!

ビューラーで上向きにカールしたまつ毛をマスカラで協調しておくと、つけまつげを付けてもがご自身のまつ毛となじみますよ!

③つけまつげをほぐしておく

つけまつげを使用する前に、目元にフィットしやすいようにつけまつげの芯の両端をもってほぐしておきましょう!

④目の形にあわせてつけまつげをカットする

つけまつげを付けるときは必ずご自身の目の幅に合わせてカットしてから付けます。

まずは目のカーブに合わせて置いてみて余分な部分をカットします。

この時一重まぶたさんは目尻側は残して、目頭の余分な部分からカットしていくのがおすすめです!

一重まぶたさんはどうしてもそのまぶたの重みで目頭部分のつけまつげが取れやすいので、目頭側は少し短めにカットしておくと、つけまつげの落下防止にになりますよ!

⑤つけまつげの芯に接着のりを塗る

つけまつげをピンセットで持ち、つけまつげの芯の部分に接着のりを付けていきます。つけまつげの毛の部分にはみ出さないように注意しましょう。

少し乾くまで待ちます。

⑥つけまつげは目の中央・目尻・目頭の順番で付ける

接着のりが少し乾いたらつけまつげの中央をピンセットで持ちます。

そのまままつ毛の中央にまず付けます。

次に目尻、そして目頭の順番で軽くのせていきます。

⑦つけまつげをぎゅっと固定する

⑤で軽くつけたつけまつげをぎゅっと押し込むように固定していきます。

⑧一重まぶたさんはつけまつげがしっかりと付くまで固定する

一重まぶたさんはまぶたの重みによってつけまつげが取れやすいのが悩みどころなんですよね。

つけまつげをつけたら接着のりがしっかりと乾いてくっつくまで、つけまつげが浮かないように固定します。

⑨アイライナーを使ってつけまつげのキワにアイラインを引くと自然に!

つけまつげを付けた後にアイラインを引くことで、つけまつげのキワの接着のりが隠れるのでぜひアイラインは引いてみてください!

アイラインを引く際は、まつ毛のキワを埋めていくように引くときれいにつけまつげの接着のりも隠れますよ。

つけまつげ初心者さんは細かくカットして!つけまつげ浮き防止にも!

つけまつげ初心者のかたは、つけまつげに苦手意識がありませんか?

つけまつげを付けるのって意外と難しいんですよね。

そんな方は、つけまつげを目尻・中央・目頭と三等分にカットして順番につけていくのもおすすめですよ!

一重まぶたさんでもつけまつげが浮きにくくなるのでおすすめです!

つけまつげを付けたらアイメイクも行いましょう!

つけまつげをつけたらアイシャドウなどを使ってアイメイクも行いましょう!

まつ毛だけが長いと、まつ毛の長さだけが協調されてしまいます。

ベージュ・ブラウン・ゴールド系のアイシャドウでまとめるとナチュラルで上品に、目尻側にピンクをちょこんとのせたピンクアイメイクは可愛く、その日の気分やシチュエーションに合わせてアイメイクも行ってくださいね!

よりつけまつげが自然になりますよ!

一重まぶたさんに似合うつけまつげを選んでメイクをもっと楽しもう!

いかがでしたか?

一重まぶたさんは二重まぶたとまぶたの構造がちがうので、似合うつけまつげも変わってきますよね。

一重まぶたさんの魅力がよりキラリとひかるつけまつげを選んでメイクを楽しんでくださいね!

かんたん!夜寝ている間に二重まぶたのクセをつける「ナイトアイボーテ」

朝起きるとぱっちり二重まぶたになっている!

二重まぶたにしたいと日々努力やコンプレックスと戦っている一重まぶたさんや奥二重まぶたさんにアイプチやアイテープを使用している方は多いと思いますが、

特に人気が高くおすすめの方法は「夜寝ている間に二重まぶたのクセを付ける」という方法の「ナイトアイボーテ」

一重まぶたさんや奥二重まぶたさんの中でも、本物のぱっちり二重まぶたが手に入る!と高く評価されて人気になっています!

寝ている間に二重まぶたのラインがクセ付くので、朝のアイプチやアイテープでの苦労がなくなりますよね!

また、アイプチやアイテープなどの二重まぶた形成で不自然な仕上がりにお悩みだった方にはとてもおすすめの方法ですよ!

アイメイクを落とした後でも二重まぶたのままなので、「朝起きたら誰だか分からない!」という一重まぶたさんや奥二重まぶたさんのお悩みを解決してくれます!

「ナイトアイボーテ」実際に使用している方はどんな感じ?

とっても簡単に寝ている間に二重まぶたをつくれて、しかも毎朝のアイプチやアイテープの努力もいらずメイクを落としても自然な二重まぶたが続く「ナイトアイボーテ」実際に使っている人の感想も気になりますよね。

  • 使うほどくっきり二重に。
  • メイクの自信がつく。
  • 朝イチのパッチリ度が全然違うからお気に入り!
  • 他のアイテムはお化粧を落としたら一重だったけど、ナイトアイボーテはお化粧を落としても二重のラインが残っている。
  • 日に日にどんどん二重のラインが定着してすっぴんでも二重の線がくっきり。
  • 普通の二重のりとつけ方は一緒なのですんなり付けれた。
  • 夜ナイトアイボーテをつけて寝れば日中は何もつけなくてもぱっちり二重!
  • 思ったよりも簡単で早くクセが付く!

ナイトアイボーテは期間限定で割引していることもあります。ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

寝てる間に二重矯正!【ナイトアイボーテ】最近のキャンペーンはこちら