30代のメイク初心者さん!
20代のころとは肌質が変わったりお肌の悩みが増えたりして、メイクをする必要を感じることはありませんか?
また、メイクに苦手意識を持っている30代のメイク初心者さんも多いようですね。
メイクをしてキレイな方を見ると「私もあんな風にメイクをしたいな~」と思いますよね。
でもしっかりメイクで「厚塗り感」が出てしまうのは少し重たい!
そんな風に感じている30代のメイク初心者さんは、まずは必要最低限のメイクを覚えていきましょう!
もくじ
メイク初心者さんが最低限のメイクで押さえておくポイント
30代のメイク初心者さんが「最低限のメイク」で押さえておきたいポイントを紹介します!
- ベースメイク・・・お肌の赤みを消してくれたり、シミやくすみをカバーしてくれる大事なポイント
- 眉毛・・・眉毛で印象は変わるのでしっかりと描いておきましょう。
- チーク・・・頬にチークをプラスすることで血色がよく見えるので、明るい印象になりますね。
- アイシャドウ・・・目元の印象を左右します。目元に陰影をつけることによって立体的なお顔になります。
- マスカラ・・・まつげが上向きにカールしているだけで、華やかな印象に!また目元も明るくなりますよ。
- リップメイク・・・リップメイクがある場合とない場合とでは印象は大きく変わります!時間がないときでもリップメイクは簡単に行っておきましょう!
化粧水や乳液などの基礎化粧品でお肌のコンディションを整える
スキンケアを欠かさずに
洗顔後は化粧水や乳液、クリーム、美容液などでお肌のコンディションを整えましょう。
お肌のコンディションを整えておくことで化粧下地やファンデーションがきれいにお肌に乗っていきます。
また、ファンデーションの持ちも良くなりメイク崩れを防いでくれます!
お肌を保湿してくれる役割のあるものだと、乾燥を防げるのでより良いですね。
たくさんの商品があって悩む場合は、
有名ブランドの「ORBIS(オルビス)」から販売されている「ORBIS u (オルビスユー)」の7日間トライアルセットがおすすめです。
「ORBIS(オルビス)」は女性であればほとんどの人が知っているのでは?というくらいの説明不要の人気ブランドですよね。
オルビスユー7日間トライアルセットでは、
- 洗顔料(オルビスユー ウォッシュ)
- 化粧水(オルビスユー ローション)
- 保湿液(オルビスユー モイスチャー)
がセットになっていて、かわいい「今治ふわふわタオル」が付いてくるのも嬉しいです。
非常に低コストで試すことができ、リピートする人が後を絶たない商品になっています。
オールインワン化粧品も人気
また、最近は化粧水や美容液、乳液などを1つで何役も果たしてくれるオールインワン化粧品もとても人気です。
「忙しい朝にメイクの時間はあまりとれないけれど、それでもしっかりお化粧したい!」
という女性のニーズに合っていますよね。
は、「化粧水・乳液・美容液・クリーム」この4役をこの1本が果たしてしまいます。
化粧下地もこれで済ませている女性も多いので、「1本5役」とも言える秀逸コスメということで話題になっています。
いろいろな女性誌でよく紹介されているのを見かけますが、
幅広い年齢層の女性から支持を集めているコスメですね。
一つ一つの化粧品を個別で買うより確実に安上がりで済みますし、
45日間商品代金返金保証もあるので安心して気軽に試せるのも嬉しいポイントです。
最低限のベースメイク!化粧下地とファンデーション
30代の女性のお肌はは20代のころとはお悩みも変わってきますよね。
でも、悩みをカバーしながらも自然体なメイクがしたい!
30代のメイク初心者さんが覚えておきたい簡単最低限のベースメイクを紹介します。
やるとやらないとでは全然違う化粧下地
メイク初心者さんの中には下地なんているの?と思う方もいるかもしれませんが、下地はお肌をより滑らかできれいな仕上がりにしてくれます。
また、下地を使用した場合と使用しなかった場合とではこの後のメイクでファンデーションの乗り方が全く違うんですよ!
お肌のくすみや赤みを消してくれるのでツルン!と綺麗なお肌に仕上げたい方はぜひ化粧下地をしようしてみてくださいね。
ファンデーションのノリをよくしてくれる機能だけではなく、コントロールカラー機能のある化粧下地だとお肌のお悩みも解決してくれます。
ファンデーションを厚く塗るよりも自然に仕上がるので、この時点でお肌の状態を整えておくことをおすすめします。
例えば、先ほど紹介したmaNara「オンリーエッセンス」
はこれで化粧下地まで済ませてもOKな1本なので、まずここから始めてみるのもオススメですね。
ファンデーションの基本は「リキッド」or「クリーム+パウダー」
化粧下地の次はファンデーションです。
ファンデーションには「リキッドタイプ」、「クリームタイプ」、「パウダータイプ」などがあります。
メイク初心者さんは、始めはどれか一つを試しに使ってみるといいでしょう。
それぞれのタイプの基本的な特徴は、
- パウダータイプ:素肌感があり、皮脂を吸着しふんわりと仕上げてくれる
- リキッドタイプ:さらっとした液状でカバー力が高め
- クリームタイプ:フィット感があり保湿力が高め
といった感じです。
ただ、最近はファンデーションもすごく進化していて、
「パウダータイプなのにしっとり感が出せる」というパウダータイプファンデーションもあったりします。
例えば、ヴァントルテ「ミネラルシルクファンデーション」は、
シルクを配合することでしっとり感を出せるファンデーションになっています。
何よりありがたいのが「クレンジング不要で石鹸で落とせてしまう」点ですね。
楽天のコスメランキングで1位になったり、様々な女性誌に掲載されたりしていて、
人気・実力ともに安心なファンデーションです。
自分に合ったファンデーションを少しずつ見つけよう
ファンデーションに関しては人それぞれに好みがあります。
「リキッドタイプ」を使う人や、しっかり化粧したい人は「クリームタイプ+パウダータイプ」をあわせて使う女性も多いです。
初心者のかたはいろいろ試して自分に何が合うのかをぜひ見つけてほしいです。
といっても失敗したくないし、コスパの良いファンデーションを選びたいですよね。
百貨店の化粧品コーナーにあるハイブランドの化粧品が必ずしも自分に合っているとは限りません。
ですのでまずは、ヴァントルテ「ミネラルシルクファンデーション」のような、
安心でコスパのいいファンデーションからスタートするのがおすすめですよ。
化粧下地+ファンデーションが面倒だという方におすすめ!BBクリーム
化粧下地や美容液とファンデーションの役割が1つになったものがBBクリーム!
化粧下地+ファンデーションの工程が面倒!という30代のメイク初心者さんはBBクリームがおすすめです。
化粧水や乳液などでお肌のコンディションを整えた後すぐに塗ることが出来るので時短にもなりますね。
中でも、「ドクターシーラボ BBパーフェクトクリーム」はAmazonのBBクリーム売れ筋ランキングで上位常連の鉄板ともいえる商品です。
手始めの一本として安心して使えます。
アイブロウメイクで眉毛を整える!眉毛は印象を左右する重要なパーツ!
アイブロウメイクは印象を左右する重要なメイク!
眉の角度や太さ、長さで印象は大きく変わりますよね。
メイク初心者さんで「なんだかパッとしないな・・・」と感じている方も、眉毛を整えるだけであか抜けた印象のお顔になりますよ!
アイブロウにはペンシルやパウダー、マスカラなどの道具があります。色はご自身の髪の毛の色に合わせて選んでみてくださいね。
ペンシルタイプはしっかりとした眉に仕上げたい時や、眉の輪郭を整えたり長さを書き足すのにおすすめです。
パウダータイプのアイブロウはナチュラルな仕上がりの眉毛になります。おすすめはペンシルタイプで輪郭や長さを整えた後、眉頭などはふんわりとパウダーを使用するととても自然な仕上がりですよ。
眉マスカラは、パウダーやペンシルに比べて落ちにくいのが特徴です。またふんわりと自然な毛流れの眉に仕上がるので、メイク初心者さんも揃えておくのがおすすめです。
眉マスカラの使い方は、眉マスカラのみではなくパウダーやペンシルなどでだいたいのアイブロウメイクを終えた後に使用します。
アイシャドウで目元に明るさを
目元の印象を決めるのがアイシャドウですね。アイシャドウにはパウダータイプやジェルタイプ、クリームタイプなどがあります。
30代のメイク初心者さんはまずは単色のものを組み合わせるよりも、3色~5色がセットになったパウダーのパレットはメイク初心者さんでも使いやすいのでおすすめです。
カラーはブラウン・ゴールド系がおすすめ
まずは何にでも合うブラウン・ゴールド系が組み合わせになったパウダーパレットがおすすめです。
お肌の色を問わずどなたでもしっくりくるカラーです。
また、本来のお肌の色に近いので馴染みやすいカラーのため、「厚塗り感」が出ずにナチュラルな仕上がりになりますよ。
ハイライトカラーやラメの調節をしながら、その日の気分やシチュエーションに合わせてみてくださいね。
マスカラで目元をはっきりと
マスカラを使用すると、アイメイクでアイラインを使用しなくても目元がはっきりとします。
また、30代のメイク初心者さんの中にはアイラインを引くとメイクが濃くなりすぎるのでは?と抵抗がある方も多いよう。
ビューラーでまつ毛を上向きにカールさせたら(もしくはビューラーの使用もなしで)、マスカラでまつ毛を強調していきます。
目元がはっきりとして明るい印象になりますよ。
血色の良い健康的な印象に!チークは必須アイテム
血色の良い健康的なお肌に見せてくれるのがチークの役割です。
オレンジ系のチークは元気で健康的な印象に、ピンク系のチークはふんわりと可愛い印象に、とよく言われていますね。
まずはご自分のお肌の色に合うものを探してみてくださいね。
チークにはパウダーチークやクリームチークなどがありますが、メイク初心者さんにはまずはパウダーチークがおすすめですよ。
大きめのブラシで頬の外側からふんわりと乗せていくと自然な仕上がりになりますよ!
30代のメイクはリップメイクが大事!メイクの仕上げには必ずリップメイクを
リップメイクでメイクの仕上がりが大きく変わると思いませんか?
仕上げにリップメイクを簡単に行うだけでパッと明るく、あか抜けた印象の仕上がりになりますよ。
ベースメイク、アイブロウ、アイメイクが終わったら、リップメイクも必ず行いましょう!
オススメはピンクベージュやコーラルピンク
30代のメイク初心者さんはリップカラーの色選びに迷ったら、まずはピンクベージュやコーラルピンクなど肌なじみの良いカラーを選ぶと自然で上品な仕上がりになりますよ!
また、色付きのリップクリームやオイルインの色付きリップクリームなどの商品もたくさん発売されているので、ツヤ感やパール感などお好みのものを選んでみてくださいね!
30代のメイク初心者さんは最低限のメイクで自然体を心がけて
いかがでしたか?
最低限のメイクだけでもパッと明るい、あか抜けたお顔に大変身。
また、最低限のメイクはナチュラルで清潔感のある印象をあたえるので、好感度も高いよう。
30代のメイク初心者さんは、さっそくメイクを始めてみてくださいね。