メイク落としであるクレンジング。オイル、リキッド、ミルク、ジェルなど種類がありますが、定番であるオイルクレンジングとリキッドクレンジングについて調べてみました。
クレンジングの成分は、油分と界面活性剤です。油分はメイクを浮かせてくれ、界面活性剤はメイクをサッパリ落としてくれます。オイルクレンジングとリキッドクレンジングの違いは、水と油の配合量で決まります。オイルとリキッドのメイク落とし、それぞれにはどのような違いがあるのでしょうか?
メイク落としのオイルとリキッドの違い
オイルクレンジングって?
オイルクレンジングは、油分をベースにし作られた油のようなクレンジングです。メイクの後の化粧品や毛穴に詰まってしまった汚れなどを浮かせてくれます。メイク落ちもよく、手早くクレンジングできます。メイク落ちがいい分、リキッドよりもオイルの方が界面活性剤が多く含まれているのでら必要以上に皮脂を取ってしまい肌を乾燥させてしまうので注意が必要です。
リキッドクレンジングって?
リキッドクレンジングは、水分をベースにして作られている水のようなクレンジングです。皮脂を取り過ぎず肌の乾燥を防ぐことができます。コットンを使用し、手軽にメイクが落とせるのもリキッドクレンジングのいい所ですね。
オイルとリキッドで迷ったときは?
オイルとリキッドどっちにしようか迷った場合、まずオイルクレンジングとリキッドクレンジングでは形状が違います。オイルはトロッとしていてリキッドはサラサラしています。
使い方はオイルもリキッドも馴染ませて使いますが、リキッドはコットンに含ませて使用することができます。濃いめのメイクをした日は、メイクを落とすのに時間がかかってしまい、時間をかける分、肌へ負担がかかってしまいます。なので、オイルクレンジングを使用し短時間でしっかりとメイクを落とす事がオススメです。
逆に薄めのメイクを落とす時は、オイルクレンジングだと肌への刺激が大き過ぎます。リキッドクレンジングでも充分メイクを落とす事ができるので、肌の乾燥を防ぐためにもリキッドクレンジングをオススメします。
その日のメイクによって使い分けをするのが1番肌に良さそうですね。
メイク落としの基本的なやり方
メイクをした後は、メイクをした倍以上の時間をかけてスキンケアをする必要があります。スキンケアの1つであるメイク落とし。メイク落としの正しい方法を覚えておきましょう。
1.手は清潔にしておきます。たくさんの菌がついたままの手で顔に触れると肌には良くないですね。クレンジングだけではなく、スキンケアをする前は必ず手を洗い清潔にしておきましょう。
2.ポイントメイクを落とします。目元や口紅などのポイントメイクは先に落とします。マスカラなどしっかりとしたポイントメイクは、落とすのに時間がかかりますね。ベースメイクと一緒に落とそうとすると力がかかり過ぎ、肌に負担をかけてしまいます。無理に落とすのではなく、ある程度落ちれば大丈夫です。
3.手の平にクレンジングを出します。
クレンジングの裏には使用方法が記載されていると思いますが、「乾いたら手の平で使用」とあればしっかり手は拭いて下さい。クレンジングに水が加わってしまうと洗浄力が落ちてしまいます。
「濡れた手でも大丈夫」と記載されていれば、多少の水なら大丈夫です。
4.洗う時はTゾーンから。
肌への負担を減らすため、皮脂量が多いとされるTゾーンからクレンジングを馴染ませて下さい。ここで注意なのが、擦らないこと!時間をかけない事!です。
5.乳化させることが大事なんです。
数滴の水をクレンジングと馴染ませると白く濁ります。これが乳化です。この乳化させたクレンジングを浮かせるように優しく顔全体につけて下さい。乳化させたクレンジングを使用する事によって肌への負担が減り、しっかりメイクを落としてくれます。
6.ぬるま湯で洗い流します。
お湯が熱いと必要以上に皮脂が落ちてしまい、乾燥肌を招いてしまいます。逆に冷水だとクレンジングが固まってしまい肌に馴染んでくれません。
ちょっとぬるいかも…くらいが丁度いいんです。
7.クレンジングの後は洗顔を!
泡だてた洗顔料で顔を洗いましょう。洗顔は汗やホコリはもちろん、落としきれなかったメイクや洗顔料も落としてくれます。洗顔もモコモコの泡で優しく洗って下さいね。
8.清潔なタオルで拭きましょう。
クレンジングを落とし、洗顔をした肌は思ったよりデリケートになっています。ゴワゴワしたタオルでゴシゴシ拭いてはいけません。清潔なタオルで顔についた水分を吸うように拭いて下さいね。
肌に負担をかけないクレンジングが大事なのです!
オイル・リキッド別、おすすめのメイク落とし
オイルクレンジング
マイルドクレンジングオイル/ファンケル
ウォータープルーフのメイクでも擦らずスッキリ落とせ、潤いを与えてくれます。のびが良く落ちにくいメイクでもスピーディーに落とせます。
[amazonjs asin=”B010O7YJAU” locale=”JP” title=”ファンケル マイルドクレンジング オイル メイク落とし”]ディープクレンジングオイル/dプログラム
重ね付けのマスカラも毛穴のファンデもしっかりと落としてくれます。馴染ませるだけで肌を擦らない。無香料無着色で、まつげエクステもOK!
[amazonjs asin=”B00280N3EU” locale=”JP” title=”d プログラム ディープクレンジングオイル 120mL”]アルティム8スプリム ビューティークレンジング/シュウウエムラ
シュウウエムラを代表するクレンジング。潤いと透明感を感じる洗い上がりでしなやかな肌へ。
[amazonjs asin=”B01MFHBLER” locale=”JP” title=”シュウ ウエムラ アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル 150ml”]リキッドクレンジング
クレンジングウォーター/ミスウェル
美容液ベースの進化系ウォーター。植物由来の洗浄成分が大切なお肌に潤いを補い、落ちにくいメイクもしっかり落としてくれます。クレンジングとエイジングケアを同時に行ってくれる。
うる落ち水クレンジングローション ブライトアップ/ビフェスタ
毛穴の黒ずみや汚れをしっかり落としてくれます。拭き取りによる角質をクリアにし、キメを整え保湿効果で透明感がある肌へ。
[amazonjs asin=”B00MVNQCGK” locale=”JP” title=”ビフェスタ うる落ち水クレンジング ローション ブライトアップ 300mL”]
メイク落とし+洗顔のあとは保湿が大事です。
メイク落とし+洗顔は、毎日メイクをする人にとってはとても面倒な事です。遅くなって帰宅した日はとくに「このまま眠りたーい!」と、思ってしまいがちですが、その日のメイクはその日のうちに必ず落として下さい。また、メイク落とし+洗顔をすると洗いすぎが気になってしまったりしますが、洗顔の後の保湿をしっかりすれば大丈夫です。
メイクをしなかった日はクレンジングは必要ありませんが、洗顔は必要です。肌は毎日新陳代謝により垢が生じます。皮脂の分泌や外からのほこりやチリが付着し、そのままにしていると肌が荒れニキビが増えたりします。なので、泡立ちのよい洗顔料できちんと洗顔して下さいね。
ただ、かなりの乾燥肌の人はお湯だけでほこりやチリを落とす方が、逆にお肌には良い場合もあります。その場合も仕上げに保湿はしっかり行って下さい。乾燥したままでいるとシワやくすみなど肌トラブルが増えてしまいます。
オイルで落とすか…リキッドで落とすか…
自分のお肌は自分が1番よく知っています。
そのお肌を見極めメイク落としを選んで下さいね。そして保湿をしっかり行って下さい。